長い活動休止期間を経て活動を再開した中森明菜さん。
活動再開をしたことでメディア露出やYoutube開設など新たな取り組みもしています。
活動が多くなった今、中森さんの年収に注目されているようです。
そこで今回は【中森明菜】現在の収入は1億円越え!Z世代にも人気で年収UP!について徹底調査していきたいと思います。
- 【中森明菜】現在の収入は1億越え!
- 全盛期は10億越え?
- 中森明菜は現在Z世代にも人気が出ている
- 中森明菜の年収がUPした理由5選!
以上についてまとめていきます。
年収に関して公表はされておらず、あくまでも予想となりますので一つの予想として参考にしていただけたらと思います。
【中森明菜】現在の収入は1億越え!
長居休止期間があったにもかかわらず、年収が億越えと言われているのはすごいことですよね。
年収が1億と言われる理由としては、Youtubeチャンネルを開設したりディナーショーのチケット代などが高いなどという理由も考えられるかと思います。
なぜ1億越えと言われているかについて細かく調査したので、以下で詳しく解説させていただくのでぜひご覧ください。
また全盛期の収入がいくらだったのかも独自に調査してみたので、お読みいただけたら嬉しいです!
全盛期は10億越え?
車好きと知られる中森さんの愛車は初期の”アウディーS5クーペ”と言われています。
お値段は新車だと1000万程はするとのことなので当時もしっかり稼がれていたのは予想できますね。
年間でアルバムは2枚、シングルは4枚発表しています。
アルバムは約100万枚、シングルは約250万枚売り上げたと言われています。
プラスカラオケなどの歌唱勢で合わせて年収3億円になるのではないかと言われています。
そしてほかにもCM出演やコンサートも開催されていたのでトータル10億円近くの年収はあったのではないかと考えられているようです。

当時今よりCD1枚の単価など物価も安かったと考えられるので、10億円ってすごいですよね!!
中森明菜は現在Z世代にも人気が出ている
令和になった今、メロンクリームソーダなど昭和にあったものが”映える”と再注目されています。
昭和レトロが再熱している中にはもちろん昭和歌謡曲も含まれており、Z世代の主流になっているTikTokでも70~80年代の歌謡曲は頻繁に流れてきます。



荻野目洋子さんの曲もバブリーダンスで再注目されたよね!
人気K-POPアイドルなど令和に活躍している歌手も昭和歌謡曲をカバーしていることも、Z世代に知られるきっかけになっているのでしょう。
中森明菜の年収がUPした理由5選!
長期の活動休止期間を経て活動を再開した中森さんがなぜ、復帰後から年収が1億はあると言われているのか
その理由を調査しました。
あくまでも当サイトで調査した金額になるので、ひとつの参考にしていただけたらと思います。
活動再開後からメディアを含め多くの活動に取り組まれています。
以上について以下で詳しく解説していきます。
FC会員数は2万人以上
中森明菜さんのFC会員数は公開されておりません。
しかし一部ファンの話だと「2022年に入会し2万人台だった」とのことなので、2025年現在はもしかすると3万人はいるかもしれません。
※今回は会員を継続していない人や3万人台という会員カードを見つけられなかったので2万人で計算します。



FC年会費は7,700円(税込み)だよ!
単純計算で、年会費7,700円×会員数2万人=1億5400万円と考えられます。
会報は年4回ほどでFC限定動画などがありますが、1億越えのFC収入になるので中森さんの収入も多くなっているでしょう。
ディナーショーの値段は7万越え
6年半ぶりに復帰した中森さんは2024年夏に全5公演のファンイベントを開催しました。
会場は東京の『コットンクラブ』でキャパは180席のようです。
【全5公演の収容人数】
180席×5=900席
【1公演】
180席×チケット代7万8430円=約1412万
【全5公演の収入】
900席×1412万=約127億



あくまでも180席フルで入るとしたらの話ですが、チケットのキャンセルは不可なので入金自体はされます。
5公演すべて当たったら40万円ほどかかるということですね。
そしてファンイベントという名前ですが、ディナーショー形式で計3時間半のうち中森さんの登場時間は約1時間だったようです。
参加方法は希望日を申し込み抽選で行われたのですが、なんとキャンセル不可でした!



1時間のためにチケット代7万8430円!!
オリジナルグッズがついていたらしいけど、それでも高いね!!
ちなみに過去のディナーショー最高値は矢沢永吉さんの7万1500円だったようです。
YouTubeを開設した
現在中森さんのYoutube登録者数は87万人を超えています。
Youtube登録者数は1万人で約10万円と言われています。
なのでFC会員数87万×10万円=87万円と予想しました。
動画の再生回数は少なくても95万回、多くて797万回です。



でも現在は中森さんの動画を見ても最初に広告が流れてこないので、収益化されていないと考えられるよ!
Youtubeの広告収入があるかどうかの見分け方を調べましたが、やはり”本編動画の最初にCMが流れていると収益化されている”ということになるようです。
もし広告収入があるとしたら年間5万~20万以上はあると予想できます。
なので現在中森さんのYoutubeから広告収入は無いと考えられます。
ラジオに出演
2024年12月15日に『中森明菜のオールタイムリクエスト』というラジオに4時間出演しました。
当サイトで調査すると、タレントがラジオ出演した際に発生するギャラの相場は1回あたり5万~20万程度のようです。
おそらく中森さんほどの人気歌手で出演が4時間となると、20万円以上でもおかしくはなさそうですね。



4時間だから倍とはいかなくてもかなりの高額になりそうかな?
歌唱印税
今回本記事では2024年の売り上げを参考に計算しています。
2024年にカラオケで歌唱された回数ははっきりわからなかったので、CDのみ計算しています。
- CDは相場より少し高い売り上げの3%。
- アーティストに入るカラオケの印税は1曲あたり1~3円。
- 作詞・作曲していないので、カラオケの本人映像のみ収入があると言われている。
(中森さんは作曲が8曲・作詞はしていない) - 歌唱印税は「CD・DVDの売り上げ」「カラオケ」などがある。
2024年5月1日に発売されたベストアルバムの売り上げは1.1万枚。
限定版は18,150円なので、すべて限定版で計算すると約2億。
2億の3%は600万なので、相場ぐらいで見積もると600万程が中森さんに入る計算になります。
2024年7月7日発売『初めて出逢った日のように』の売り上げ枚数は6,239枚。
値段は837円なので、売り上げは約522万円となり印税は相場で見積もると約15万円です。
全盛期に発売した大ヒット曲は1998年にワーナー事務所との契約が切れているので、現在中森さんのCD売り上げ収入には反映されません。
なので、中森さんに入ってくる歌唱印税はわずかでしょう。
令和の現在は若い人にも「DESIRE」「少女A」「飾りじゃないのよ涙は」など大ヒット曲が歌われているようです。
2025年5月1日にはFCライブDVDが全4形態で発売され、価格は平均1万円なので2025年も売り上げは伸びそうですね。
パチンコ台の契約金
中森さんの大きな収入源の一つと考えられるのがパチンコ台の契約金です。
一般的な芸能人のパチンコ台契約金は3000万~1億と言われているようです。
現在全国で2000台以上設置されているとの説もあります。
中森さんの楽曲を使用したパチンコ台が定期的にリリースされているので、契約金やロイヤリティ収入が入ってきていると考えられます。



パチンコ台って結構儲かるんだね
関連記事




まとめ
ここまで【中森明菜】現在の収入は1億円越え!Z世代にも人気で年収UP!についてまとめてきました。
- 現在、中森明菜の年収は1億越えと言われている。
- 中森さんの全盛期だった頃は年収は10億越えだったと言われている。
- Z世代に人気の歌手やTikTokなどSNSの影響で拡散され再熱したと考えられる。
その中でも特に中森明菜さんと松田聖子さんが人気。 - 中森明菜の年収がUPした理由5選!
FC会員数は2万人以上
ディナーショーの値段は7万越え
YouTubeを開設した
ラジオに出演
歌唱印税
長年の休止期間を経て中森さんの活動復帰がされた今、Z世代にも人気が再熱しています。
2025年もDVDの発売が決定していることから、さらに年収はUPしそうですよね。
今年の活躍が楽しみです。
お読みいただきありがとうございました。
コメント